1日卒業のペーパードライバー出張教習 サワムラガク神奈川

  1. 0120-973-205
  2. 営業時間9:00 ~ 17:00
  1. スケジュール
    空き状況
  2. 教習申込

コラム

【教習所だけじゃない!】横浜で口コミ高評価・おすすめのペーパードライバー講習を探す方法

横浜の教習所でペーパードライバー講習を受けたい!

みなさん、こんにちは!
横浜市都筑区の出張ペーパードライバー講習、サワムラガク神奈川です。

私たちを含め、横浜には自動車教習所を始めとするさまざまなペーパードライバー講習サービスがあります。

ですが、内容や料金はさまざまです。

このページでは、

横浜でペーパードライバー講習を受けたい
ペーパードライバー講習がある横浜市内の自動車教習所が知りたい

…そんなあなたにとってベストのペーパードライバー講習が見つかるように、ワンポイントアドバイスを教えちゃいます!

まずは、横浜でペーパードライバー講習サービスを行っている自動車教習所を見ていきましょう。

運転が不安でお困りですか?
\サワムラガクなら克服できる!/
サワムラガクの料金・コース内容を見てみる

横浜でペーパードライバー講習を行う自動車教習所

横浜自動車学校(横浜市戸塚区)

横浜市戸塚区にある横浜自動車学校では、ペーパードライバー講習を行っています。

プランは「パックプラン」と「ベーシックプラン」の2種類が用意されていますが、3時限(150分)以上だとパックプランのほうが安くなるため、「2時限(100分)以下か、3時限(150分)以上か」が、選ぶ基準になりそうです。

横浜自動車学校 ペーパードライバー講習

横浜自動車学校のペーパードライバー講習は、お客様のライフスタイルおよびニーズに合わせ、 お客様が満足して頂けるように豊富なプランをご提案いたします。

ペーパードライバー講習 - 横浜自動車学校[公式サイト]

なお、「高速講習」はパックプラン終了後のオプションとなるようです。

・高速講習をご希望の方はパックプラン講習時限終了後ご予約を承ります。
別途19,800円(3時限)と高速通行料(実費)が必要となります。
(横浜横須賀道路 港南台IC⇔佐原IC 往復)

ペーパードライバー講習 - 横浜自動車学校[公式サイト]

 

コヤマドライビングスクール横浜(横浜市港北区)

横浜市港北区にあるコヤマドライビングスクール横浜でも、ペーパードライバー講習を行っています。

コヤマドライビングスクール横浜

自動車免許はコヤマドライビングスクール-ペーパードライバープラン[公式サイト]

プランは「4時限:39,600円(税込)」のみで、追加の場合は「1時限:5,500円(税込)」がかかります。

なお、所内には無料で使える託児室があるので、子連れの方にとっては嬉しいポイントですね♪

 

京急自動車学校 上大岡校(横浜市港南区)

次にご紹介するのは、横浜市港南区にある京急自動車学校。

京急自動車学校 上大岡校

ペーパードライバー講習 | 京急自動車学校 上大岡校[公式サイト]

こちらの教習所では、
・2時限(税込18,700円)
・5時限(税込38,500円)
・7時限(税込51,700円)

の3種類のペーパードライバー講習コースが用意されています。

なお、公式サイトによれば、

基本的には、4月~12月までの期間とさせて頂きます。ただし4月~12月の期間でも予約の状況によっては、中止している期間があります(詳しくは窓口までお問合せ下さい)。

ペーパードライバー講習 | 京急自動車学校 上大岡校[公式サイト]

とのことなので、タイミングによっては受けたくても受けられないかもしれませんね。

 

二俣川自動車学校(横浜市旭区)

最後にご紹介するのは、横浜市旭区にある二俣川自動車学校。

二俣川自動車学校

教習のご案内:ペーパードライバー | 神奈川県横浜市の自動車教習所 二俣川自動車学校[公式サイト]

こちらの教習所では、
・2時限(税込16,800円)
・4時限(税込27,300円)
・6時限(税込37,800円)

の3種類のペーパードライバー講習コースが用意されています。

運転が不安でお困りですか?
\サワムラガクなら克服できる!/
サワムラガクの料金・コース内容を見てみる

ペーパードライバー講習は、自動車教習所だけじゃない! 出張型のススメ

さて、ここまでは一般的な自動車教習所をご紹介してきましたが、一方で教習コースなどの施設をもたない 出張型のペーパードライバー講習があることをご存知でしょうか?

ちなみに当社、サワムラガクもそんな出張型の会社です。

つづいては自動車教習所と出張型、それぞれのメリット・デメリットについて詳しく解説します!

自動車教習所のメリット

自動車教習所

自動車教習所のメリットは、ドライバー育成というカリキュラムがしっかりしていることです。

自動車教習所は、もともと初心者に向けて運転に必要な知識や技術などを、基本から教えている場所ですからね。

また、マイカーが無くても教習車があるので、安心して練習できます。

そして、なんと言っても「閉じられた教習所内のコースで練習できる」ということ。

「ハンドルを握るのも怖い…」という方にはピッタリ! 他の車を気にしないで練習に集中できます。これが一番のメリットですね。

自動車教習所のデメリット

自動車教習所のデメリットとして、まずは「教習所まで通わなければならない。」ということ。

家や職場から近ければいいですが、遠いと大変ですよね。家事や仕事で忙しい中を通学しなければいけません。

また、教習車はほとんどがセダンタイプしか用意されていません。

教習車 セダンタイプ

実際には大小さまざまな車種があるのに、セダンしか乗れないとなると車体感覚がずれてしまうことも。

そして、最大のデメリットは「実践的な運転技術は学びづらい」ということ。

みなさんは、教習所で習わなかったけど、実際に公道を走ってみて初めて気付いたことってありませんか?

例えば、道路の左側を走る「キープレフト」。教習中は口酸っぱく言われたものの、公道でこれを守っている車はあまり見かけないのはなぜなんでしょう?

また、信号の無い交差点では「左方優先」と習いますが、実際にはどうでしょうか?

 

例を挙げればキリがありませんが、つまり教習所はあらかじめ決められたカリキュラム通りに教習を進める公共機関(学校)であり、実践的な運転技術を上達させるトレーニング機関(塾)ではありません。

あなたが本当に身に付けたいのは、実践的な運転技術ではありませんか?

出張型のメリット

ペーパードライバー教習イメージ

出張型のメリットとして、まずは好きな場所で教習が受けられること。

教習所まで、わざわざ通う必要はありません。ご希望とあれば、自宅近くで待ち合わせもOK!

また、基礎がある程度身に付いていれば、自分が練習したい道をいきなり走ることができます。

次に、教習車に限らずマイカーなど、さまざまな車種での教習が可能ということ。

ちなみに当社ではマイカーのほか、▶2種類の教習車(コンパクトカータイプ、セダンタイプ)をご用意しています。

教習車 コンパクトタイプ
教習車 セダンタイプ

将来、運転する車に近いサイズで運転することで、車両感覚が覚えられますよ。

そして、何と言っても「実践的な練習ができる」ということ。

ペーパードライバー教習イメージ

例えば自宅から会社や近所のスーパーまで、高速道路やガソリンスタンドでの給油など、実際に走る道やポイントで練習できます。

「家の車庫入れが苦手…」や、「会社までの通勤ルートを練習したい」という方にはピッタリ!

出張型のデメリット

出張型のデメリットですが、特に希望がなければ人や車が往来する路上で運転教習がスタートするので、多少のリスクがあります。

ちなみに当社、サワムラガク神奈川では、そのリスクを最小限にするために、まず安全な場所(安定環境)に移動してから教習をスタートします。

安定環境は神奈川県の各エリアを入念に調べ、その情報をインストラクター間で共有し、内容は随時更新。

教習マップ

なので、安定環境を選ぶことで“教習所とほぼ変わらない”安全度から教習が始められます。

また、「どうしても…」というご希望があれば、初めに自動車教習所の貸しコース(※)で練習して、その後は路上教習へ、ということも対応可能です。

※別途、コースを借りる費用がかかります

サワムラガク神奈川がおすすめの理由は?

サワムラガク スタッフ集合

当社、サワムラガク神奈川の自慢は、何と言っても「インストラクターの教育体制」です。

最低120時間の研修期間を経た、温和でやさしく“意識の高い”インストラクターが揃っています。

現場ではタブレットやミニカーなども使いながら、お客様にとって分かりやすい説明を徹底。

また、教習後は技能報告書で良かった点・悪かった点をお伝えしています。

技能報告書

その評価から、今後どのように教習を進めていくべきか、目標への道筋が見えてくることでしょう。

もちろん、▶教習車の貸出費用は無料です。

また、万が一、教習車で事故が起きた場合の保険は全て当社負担なので、お客様へのご請求はありません。

「なぜ、そんなことができるのか?」と言うと、東京での実績があるから。

サワムラガク東京の卒業生は14,642人(2010年~2018年)を数え、実績は十分。

今日現在も受講者は増えているので、同じように神奈川でも増えることでしょう。

受講後のお客様には、アンケートへのご協力を依頼。

お客様の声・口コミ(東京)

お客様の声・口コミ(神奈川)

実際に受けてもらった感想や、インストラクターに対する評価など、ありのままを書いてもらっています。一例をご紹介しましょう。

横浜市鶴見区(30代女性)の声

横浜市鶴見区 30代女性 お客様アンケート

「ピンポイントでウィークポイントを指摘いただけて、かつ改善点を丁寧に分かりやすく教えてくれるので、とても安心して運転できました。
教習所では教えてもらえない実用的なポイントもどんどん質問できたので、これからの運転の不安要素を取り除けそうです。
自信を取り戻せたので、大変ありがとうございました」

横浜市鶴見区(30代女性)の声

海老名市(30代女性)の声

海老名市 30代女性 お客様アンケート

近くの教習所と比べてお値段がとても安く、自宅まで出張してくださって大変助かりました。先生が優しくて丁寧な方で、説明も分かりやすく、対応も的確で安心して運転できました。
免許取得してから15年くらい、ほぼ運転していなかったので最初はとても怖かったのですが、一般道も何とか走れるようになり、特に苦手だった立体駐車場でのバック駐車もできて、帰る頃には運転が楽しくなっていました」

横浜市鶴見区(30代女性)の声

川崎市中原区・横浜市旭区(30代女性)の声

川崎市中原区・横浜市旭区 30代女性 お客様アンケート

とにかく実践的で役に立つ内容でした。
・自宅周辺で練習できたこと
・実家まで往復できたこと
・子どもの習いごと先の駐車場で練習できたこと
・ガソリンを入れさせてもらえたこと
さっそくレンタカーを借りて、実家から子どもの習いごと先へ行きました。ばっちり安全運転できたと思います。
教えていただいたことを忘れずに、これからも車に乗ります。ありがとうございました」

川崎市中原区・横浜市旭区(30代女性)の声

横浜市都筑区(30代女性)の声

横浜市都筑区 30代女性 お客様アンケート

「できていないところを教えてくださるだけでなく、現段階でできているところを見つけて褒めてくださるので、常にポジティブな気持ちで受講することができて、ありがたかったです。
受講後、自家用車で毎日運転してみて、緊張はもちろんしますが、楽しめるようになりました。
『今までペーパードライバーだったのがもったいなかったなぁ』と思えるほどです。こんなにすぐ上達(克服)するとは思いませんでした。本当に、本当にありがとうございました!!!」

横浜市都筑区(30代女性)の声

川崎市麻生区(40代女性)の声

川崎市麻生区 40代女性 お客様アンケート

「ブランク20年で、まさか運転できるようになるとは思いませんでした。まだまだ練習は必要ですが、昔に教習所で教わったものより分かりやすく、見るべき視点を具体的に教えてくださいました。(実際に先生が車外に出て、死角の位置に立ってくださったり…)
昔の教習所の先生のような威圧感は全く無く、楽しく習うことができました。
<ありがとうございました。教習資料も大変参考になりました!」

川崎市麻生区(40代女性)の声

川崎市多摩区(40代女性)の声

川崎市多摩区 40代女性 お客様アンケート

「正直、ブランクがあり、ぶつけた恐怖感もあり、あきらめていましたが、教習所で習うことのなかった内容をたくさん教えていただき目からうろこでした。
勇気をもって教習を受けてよかったです。ありがとうございました」

川崎市多摩区(40代女性)の声

横浜市旭区(50代女性)の声

横浜市旭区 50代女性 お客様アンケート

「以前にも教習所でペーパードライバー講習を受けましたが、私にとっては大きいと感じる教習車で路上に出たので、実践的ではありませんでした。
今回はコンパクトカーで講習を受けられて、こまめに指導、相談、休憩の時間をとっていただけたので、車への恐怖心もやわらぎ、充実した時間でした。
指定の場所へ送迎していただけるのもうれしいサービスでした。
また、お願いしたいです」

横浜市旭区(50代女性)の声

口コミ高評価のスクールを選ぼう!

横浜市内でペーパードライバー講習が受けられる教習所や、出張型の会社は多数あります。

ですが、全ての教習所・出張型の会社の質がいいとは限りません。

質のいいペーパードライバー教習を受けるために、実際に受けた方の評価をチェックしましょう。

アンケートや口コミなどを検索されることをおすすめします。

新しくできたサワムラガク神奈川で、お試しコースを受けてみてはいかがでしょうか?

公開日:2021.01.25 最終更新日:2023.02.09

素朴な疑問