横浜市港北区(新横浜・日吉・大倉山・新羽町・大豆戸町ほか)での出張ペーパードライバー講習は、サワムラガク神奈川におまかせください!

横浜市港北区での出張ペーパードライバー講習は、横浜市港北区を熟知するサワムラガク神奈川におまかせください!
神奈川県横浜市港北区(新横浜・日吉・大倉山・新羽町・大豆戸町ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。
初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習で横浜のペーパードライバーの皆さまをご案内します。
出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)で、もう1つは出張型の講習です。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。
一方、出張型は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術を学ぶことができます。
サワムラガクの特徴
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用をいただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年〜2018年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
選べる3タイプの教習車両

下記の2タイプからお選びいただけます。
・コンパクトカータイプ
・セダンタイプ
・マイカー教習
教習車での事故は、安心の教習保険により無制限保証。費用のご負担は一切ございません。
横浜市港北区(新横浜・日吉・大倉山・新羽町・大豆戸町ほか)の特徴

港北区は、横浜市の北部に位置します。
東側の東急線沿いには一戸建て中心の閑静な住宅街が多く、西側の市営地下鉄沿いにはマンション中心の新興住宅地が広がっており、区内の随所には自然が残っていることから人気のエリアです。
比較的、再開発が行われていて広い道が多いものの、道が狭くてすれ違うのが困難なエリアも多少あります。
全体的に難しいエリアなので、まずは落ち着いた環境で初期走行をマスターしましょう。
横浜市港北区でよくお待ち合わせをする駅
横浜市港北区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
- JR・横浜市営地下鉄 新横浜駅
- JR・東急 菊名駅
- 横浜市営地下鉄 新羽駅
- 横浜市営地下鉄 日吉本町駅
- 東急・横浜市営地下鉄 日吉駅
- 東急 綱島駅
- 東急 大倉山駅
横浜市港北区の練習環境・エリア
横浜市港北区で初期教習に適したエリアは下記となります。
- ▶新横浜2丁目エリア
- ▶仲手原1丁目エリア(仲手原緑道付近)
- ▶新羽町エリア(鶴見川沿い)
- ▶日吉本町6丁目エリア
- ▶日吉本町1丁目エリア
- ▶新吉田東6丁目エリア
- ▶大倉山3丁目エリア
- ▶小机町2600エリア
横浜市港北区の主要幹線道路
- 都道・県道2号(綱島街道)
- 県道12号 横浜上麻生線
- 県道140号 川崎町田線(港北産業道路)
- 横浜市道 環状2号線
- 横浜市道 新横浜元石川線
- 横浜市道 宮内新横浜線
横浜市港北区のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
イオン横浜新吉田店
立体、平面、地下と3種類の駐車場があります。
いろいろなシチュエーションに合わせて利用しましょう。
所在地 | 〒223-0058 神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目49−1 |
---|---|
営業時間 | 9時~22時 ※フロア・ショップにより異なる |
収容台数 | 立体駐車場146台、地下駐車場155台、平面駐車場76台 |
駐車料金 | 200円/60分 |
割引 | 買物金額1円以上で60分無料 買物金額1,000円以上で120分無料 |
電話番号 | 045-548-2069 |
アクセス | ▶アクセスマップ – イオン横浜新吉田店[公式サイト] |
トレッサ横浜
広大な敷地に、合計2,700台も停められる巨大な立体駐車場があります。
出口が多数あるので、帰りたい方向を考えながら探してみましょう。
所在地 | 〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700番地 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 |
収容台数 | 2,700台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 045-534-2200 |
アクセス | ▶交通アクセス [公式サイト] |
アピタテラス横浜綱島
立体駐車場を有するショッピングセンターです。
らせんのスロープを焦らずに登ってみましょう。
所在地 | 〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東4-3-17 |
---|---|
営業時間 | 9時~21時 |
収容台数 | 900台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 045-547-0011 |
アクセス | ▶交通アクセス | アピタテラス横浜綱島[公式サイト] |
新横浜公園
3面の平面駐車場を備える都市公園です。
第2駐車場は高架下にあるので、夜を想定した練習ができます。
所在地 | 〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300 |
---|---|
営業時間 | 第1、第2駐車場:7時~22時 第3駐車場:7時30分~22時 |
収容台数 | 第1駐車場:427台 第2駐車場:100台 第3駐車場:136台 |
駐車料金 | 400円/2時間 以降30分ごと100円 |
割引 | お得なプリベイドカードあり |
電話番号 | 045-477-5000 |
アクセス | ▶●●[公式サイト] |
横浜市港北区周辺でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
神奈川県横浜市泉区(40代女性)の声
「ブランクが空きすぎていて、どうなるか心配でしたが、感覚は分かってきたような気がします。
自分の弱点を的確に教えていただいたので、自主練の際に気を付けたいと思います。
駐車や車線変更が未実施ですので、次回の予約も早速とらせていただきました。また、よろしくお願いいたします」
神奈川県横浜市(?代女性)からのメッセージ
Twitterにて、うさきちミント(@usakichi_mint)さんからあたたかいメッセージをいただきました。
ペーパードライバー講習
サワムラガクさんは
親切で
実際に運転する時に
必要なテクニックや理論を
教えてくれましたこんなことしちゃうと
クラクション鳴らされたり
煽られるって聞いて納得!— うさきちミント (@usakichi_mint) June 27, 2020
▶「神奈川県横浜市(?代女性)からのメッセージ」詳しくはこちら
横浜市港北区(新横浜・日吉・大倉山・新羽町・大豆戸町ほか)のまとめ
横浜市港北区には狭い道から高速道路まで幅広くあり、区内を移動するだけでもさまざまなハードルに直面すると思います。
道幅が極端に狭かったり、交通量がとても多い幹線道路だったり。
ひとつずつ練習すればスムーズに運転できるようになりますので、まずは落ち着いた環境で練習しましょう。
ここまで見ていただいてありがとうございます!
サワムラガク神奈川のペーパードライバー講習は横浜市港北区へ出張し、教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから始めさせていただきます。
横浜市港北区の道路事情や注意点なども踏まえたうえで、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供します。
横浜市港北区でのペーパードライバー出張教習は、ぜひサワムラガク神奈川におまかせください!
